阪井あかね「村上マヨネーズのツッコませて頂きます!」
関ジャニ∞・村上&ブラックマヨネーズの3人が、一流の「男」を目指し、
様々な角度から「男」を磨くためにツッコみまくるトークバラエティー!
関ジャニ∞・村上&ブラックマヨネーズの3人が、一流の「男」を目指し、
様々な角度から「男」を磨くためにツッコみまくるトークバラエティー!
海外志向の若者を応援!世界へ広がるラジオ番組
これからの時代、国を超えて多用な人々と協働し、変化に対応していく力が問われます。
この番組では、これからの日本・世界を牽引していく若者たちを応援!
志を持つ若者が番組に出演し、海外で活躍する先輩たちのアドバイスもお届けしていきます。
さらに、J-WAVEの大学生・専門学生コミュニティ「J-WAVE WACODES」と連動した企画も実施します。
箱からはじまるエンタメバラエティ!
世界中の送り主から所さんの元へ「ぜひ見てほしい!」「ぜひ知ってほしい!」と、
様々なアイテムが届くこの番組。驚きの箱の中身を是非お楽しみください!
箱からはじまるエンタメバラエティ!
世界中の送り主から所さんの元へ「ぜひ見てほしい!」「ぜひ知ってほしい!」と、
様々なアイテムが届くこの番組。驚きの箱の中身を是非お楽しみください!
第69回全国高等学校フィギュアスケート競技選手権大会 男子シングル
高校スポーツ冬の祭典「全国高等学校スケート選手権 フィギュア競技」。
2007年よりISUジュニアルールで行われ、過去には無良崇人、木原龍一、田中刑事、今井遥、山本草太、松田悠良など日本フィギュア界を担う選手達が優勝している!
国際大会で活躍する選手たちの演技をチェックできる大会でもある。
北京オリンピックに向け、若手へ注目が集まるフィギュアスケート競技。
青春をフィギュアスケートに捧げる選手たちの滑走を会場の熱気そのままにお伝えします。
銀盤で繰り広げられる高校生達の華麗な戦いをお見逃し無く!
日本最大級のキッズダンスコンテスト「スーパーキッズダンスコンテスト」の姉妹大会で、ファイナリスト未経験チームのみが参加を許される「チャレンジカップ」!
今年も全国の地区予選を勝ち進んだファイナリストが名古屋の地に集結!
U-9部門の上位3組には2020年1月に開催の「スーパーキッズ2019ファイナル」でのオープニングアクト出場権、またソロ部門のチャンピオン、U-12部門・U-15部門の上位3組は、ファイナリストとしての切符を手に入れる。
夢の舞台への出場権を掴むのはどのチームか!?
【安全】
今回、オリンピック史上初の最新技術「AIを使った顔認証システム」が導入される。アスリートや運営スタッフなど大会関係者約30万人を、この技術でスムーズにセキュリティーチェックする。AI顔認証の今後の活用法、さらにオリンピック警備がなぜ重要なのかを池上彰が解説。
●かつて選手村で起きたテロ事件とは?
【観光】
タクシーの自動ドアや冷凍食品など、今では日常にあふれている様々な物が、実は前回大会をきっかけに普及していた。その誕生秘話に迫る。さらに、2020年大会もオリンピックの選手団や大勢の観光客を迎えるために、様々な“おもてなしの技術”が登場予定。
●選手村の移動に使われる最先端の自動運転車とは?
●言葉の壁を越えるコミュニケーションツール“秘密の音”とは?
【天気】
▽オリンピックは天候との闘いでもある。7月開催の今大会、心配されているのが「ゲリラ豪雨」。そのゲリラ豪雨を事前に予測し、大会に役立てていこうという動きがある。
●ニッポンの技術が生み出した最新型気象レーダーとは?
▽ラグビーW杯で日本代表の躍進を支えた「スポーツ気象」の取り組みを紹介。
●今回はオリンピック日本代表をどのように支えるのか?
芸能人私物大放出バラエティー ボーダー!オークション MC千鳥も白熱SP
りんごちゃんが3年間愛用した「思い出の美顔○○」、ゆきぽよが高校時代「20万円を注ぎ込んだ○○」、コロッケが舞台で使った「約8万円で買った○○」、元乃木坂46伊藤かりんが「5年間愛用した高級○○」、かまいたちが「約8万円のプレミア価格で購入した○○」、杉浦太陽一家が「約10万円で買った巨大○○」…次々現れる魅惑の品物たちに、何も知らないオークション客65人はいくらの値をつけるのか!?